知育&脳トレ(SAPIXで難関中合格)

絵本

絵本

【節分】絵本おすすめ人気11選|読み聞かせしよう!幼児・小学生(豆まき・鬼)

豆まきって盛り上がりますよね。でも節分のことをもっとよく知っていたらもっと楽しいはず。小学校で読み聞かせを10年以上続ける筆者が、節分の人気絵本を11選お届けします。子どもたちと楽しく読んだ絵本ばかりです。ぜひ最後までお読みください。お好み...
絵本

【ハロウィン】絵本おすすめ人気7選|かぼちゃ・秋・おばけ|小学生|読み聞かせ

小学校や図書館で読み聞かせボランティアをされる方へ。おすすめの「ハロウィン」絵本をお届けします。わたしはこんな人です↓近隣の小学校や図書館で、ボランティアを12年日本ブログ村「子供への読み聞かせ」PVランキング第1位【ハロウィン】人気絵本7...
絵本

【秋の味覚】絵本おすすめ人気9選|柿・栗・さつまいも|小学生|読み聞かせ

小学校や図書館で読み聞かせボランティアをされる方へ。おすすめの「秋の味覚絵本」をお届けします。わたしはこんな人↓近隣の小学校や図書館で、ボランティアを12年日本ブログ村「子供への読み聞かせ」PVランキング第1位秋の【味覚】絵本9選です。かに...
絵本

【お月見】絵本おすすめ人気17選|十五夜・秋・うさぎ|小学生|読み聞かせ

テーマは「お月見」。十五夜・お月見・お月さまにかかわる絵本をご紹介します。秋の夜長に親子でコミュニケーションをとりながらたくさん読み聞かせしてあげてくださいね。
絵本

絵本「ぐるんぱのようちえん」のあらすじと読み聞かせのコツ|西内ミナミさんを偲んで

ぐるんぱのようちえんの作者、絵本作家の西内ミナミさんがお亡くなりになりました。この絵本のあらすじと読み聞かせのコツをまとめました。ぜひ絵本を手にとって幼い頃を懐かしんでください。西内さんすてきな絵本をありがとうございました。ご冥福をお祈りします。
絵本

絵本「ヤクーバとライオン・勇気」のあらすじと小学校での読み聞かせのコツ

絵本「ヤクーバとライオン」のあらすじや、読み聞かせのコツをまとめました。実際に小学校や図書館で読み聞かせをした絵本をご紹介しています。選書の参考にしてください。
絵本

絵本「くさる」読み聞かせのコツとあらすじ。(食物連鎖・夏)におすすめ!

絵本「くさる」のあらすじや、読み聞かせのコツ、期待できる効果をまとめました。実際に小学校や図書館で読み聞かせをした絵本の内容を紹介していますので、ぜひ選書の参考にしてくださいね。
絵本

絵本「いわしくん」のあらすじと&読み聞かせのコツ

絵本「いわしくん」のあらすじや読み聞かせのコツをご紹介します。購入や読み聞かせの前に、ぜひご参考ください。
絵本

絵本「この世でいちばんすばらしい馬」あらすじ&読み聞かせのコツ

絵本「この世でいちばんすばらしい馬」のご紹介です。小学生の高学年の読み聞かせにおすすめの絵本です。「この世でいちばんすばらしい馬」を小学校で読み聞かせしてきました。絵に迫力があります。ぜひ読んでみてくださいね。絵本「この世でいちばんすばらし...
絵本

絵本「こいぬがうまれるよ」のご紹介。あらすじ・読み聞かせのコツ

絵本「こいぬがうまれるよ」のご紹介です。この絵本を小学校で読み聞かせしてきました。いのちがうまれる瞬間。仔犬は、ふくろに入ってうまれてきます。母犬はふくろを噛み切る。子どもたちは真剣にみていました。白黒なので、グロテスクな感じはありません。...
スポンサーリンク