知育&脳トレ(SAPIXで難関中合格)

くらし

旅行

【冬の函館】2泊3日。土方歳三最期の地へ。「最期の地碑」の場所とアクセス

「新選組」鬼の副長。連戦しながら北上していった、土方歳三の最期。なんとなくしか知らないという方も多いのではないでしょうか。わたしもそのひとりでした。函館旅行で、土方歳三最期の地に行ってきましたので、ご紹介します。土方歳三最期の地「最後の地碑...
旅行

【冬の函館】2泊3日。函館の夜景。函館山ロープウェイの場所とアクセス

これほどまでに函館の夜景が美しいとは、正直思っていませんでした。空気の澄みわたる冬。まさに息を呑む美しさでした。ぜひ一度は行ってみてください。ただ、いちばん混雑する時間帯。函館山頂は人々であふれかえっていました…。訪日観光の本格的な緩和から...
旅行

函館国際ホテル。古いのに「西館」がおすすめの3つの理由。東館、本館との違いは?

「函館の朝食戦争」って聞いたことありますでしょうか。函館の高級ホテルでは、朝食バイキングに海鮮がたっぷり用意されていて「いくら」だって食べ放題、かけ放題なんです。なんて贅沢!そして函館の3つの高級ホテル間で豪華さを競い繰りひろげられているの...
旅行

【冬の函館】2泊3日「五稜郭」観光は初日がおすすめ。五稜郭タワーと特別史跡五稜郭跡

函館の「五稜郭」は、ぜひ行ってみたい観光地ですよね。見どころや、観光ポイントをご紹介します。2泊3日で家族旅行にいってきました。飛行機利用、車なし旅行です。年末年始(12/31~1/2)。【冬の函館】2泊3日初日は「五稜郭」へ羽田~函館空港...
旅行

【冬の函館】2泊3日「函館市熱帯植物園」観光。温泉につかるサルがかわいい

温泉につかるサル。見てみたくないですか?「函館市熱帯植物園」で、温泉につかるサルに会いにいくことができます。函館市内のホテルからタクシーで飛行場に戻る途中にあります。最終日の観光がおすすめです。年末年始(12/31~1/2)。2泊3日の家族...
旅行

指宿市の9つのポケふたのまわり方(鹿児島市から日帰り|レンタカー利用)

指宿市にあるポケットモンスターのマンホール(ポケふた)を、車で効率よくまわる方法をお届けします。鹿児島市からの日帰りドライブで、指宿温泉、ポケモンマンホール、帰路は開聞岳、知覧経由で鹿児島市に戻ります。よろしければ参考にしてくださいね。
資格

⑥ITパスポート試験。50代主婦が独学で一発合格をめざすブログ【結果発表!!】

突然「ITパスポート試験に合格するぞ!」と思いたったあの日から、2ヶ月弱。試験に行ってきました。そして即日判定の結果は?デケデケデケデケー!ITパスポート試験「570点」不合格。570点でした。がっくし。6割とどかず。ITパスポート試験「不...
料理

フレンチトースト【家にある材料で】簡単!わかりやすい分量で、朝食やおやつに

とにかくわかりやすい分量で。わが家の人気レシピです。おいしくてかんたん。フレンチトーストの材料家にある材料だけでOK 食パン:2枚(6枚切り)卵(1個)砂糖(大さじ1)牛乳(100cc)バター(10g)フレンチトーストの作り方卵と砂糖と牛乳...
資格

⑤ITパスポート試験。50代主婦が独学で一発合格をめざすブログ【1ヶ月半後~受験日直前】

突然「ITパスポート試験に合格するぞ!」と思いたったあの日から……と書きつづけた日々。前回はこちら↓いよいよ試験目前だし、ブログ更新するのはやめようと思ってたのですが。うれしくなって更新。2回続けて合格点でました!やった!待ちに待った合格点...
資格

④ITパスポート試験。50代主婦が独学で一発合格をめざすブログ【21日目~1ヶ月半経過】

突然「ITパスポート試験に合格するぞ!」と思いたったあの日から、1ヶ月半が経過。50代主婦あせる。もう、試験日も近くなってきました。前回はこちら↓50代主婦のその後です。やばい。過去問、不合格…もう。なんであんなにたくさん【3文字英略語】が...