〜 知育&お役立ち( SAPIXで難関中合格)〜
PR

リュウジのバズレシピ【至高のみぞれ煮】つくってみた。和風ムネ肉!

だいすきなリュウジのバズレシピ。

今回は、高タンパク低カロリーの代表、ムネ肉料理。
安くて栄養があるので、どんどん食べたい食材です。

固くならずに、しっとり食べられるみぞれ煮。
崇高な至高シリーズ。

でもササッと作れちゃう。

広告

「至高のみぞれ煮」作ってみた

材料・作り方

材料

鍋に以下材料を投入し、沸騰させる

  • 大根おろし(250g)
  • おろし生姜(10g)
  • 鰹粉(4g)味の素(5振り)
  • 醤油(大2)みりん(大2)酒(大1)
  • 水140cc

鶏むね肉(350g)は削ぎ切り。塩と薄力粉(大2)をふり、数分煮たら完成。
以上。

作り方(写真メイン)

ムネ肉は1枚使用。

リュウジレシピでは、大根は皮をむいていますが、今回は皮ごとおろしちゃいました。

フライパンに、しょうがもすりおろして、他の調味料も投入。

鶏むね肉は削ぎ切り

ひと煮立ち。鶏肉には塩と小麦粉をまぶす。

沸騰したら、火を弱め1枚ずつ投入、ぜんぶ入れたら、うらがえし。

ひと煮立ちしたら、ムネ肉を投入

2分ほど煮る。

2分ほど煮る

できあがり。

完成

やわらかくておいしいです。
和風です。
みぞれがあふれんばかり。
たっぷりのみぞれと一緒にいただきます。

酒のつまみ。お惣菜にもいい感じ。

ちなみに、フライパンは、28cmを使用しています。
大根おろしもすりやすいし、ムネ肉の火も均一に入りやすい。

バッラリーニ おすすめフライパン28cm

私のフライパンは、バッラリーニのガス火専用ですが、ほんとに使いやすいです。

レビュー

みぞれたっぷり。しょうがもきいてます。
味の素と鰹節で旨味もたっぷり。

大根と、むね肉だけでできるので、とっても便利です。
要は、フライパンに大根と生姜をすりおろして調味料と水いれて、2分煮るだけ。

息子は「夕飯にはムニエルの方がいい」なんて言ってましたが。
中学生には、焦がしバターには勝てないか↓

どうもごちそうさまでした。
おいしいレシピをありがとう。

翌日以降も、やわらかくて食べやすいです。
レンジをせず、冷たいままでOK。
レンジをすると固くなっちゃいますからね。
冷たくても、おいしいですよ。

手を抜いたところ

  • 大根の皮をむかなかった
  • 鰹節レンジ省略

「リュウジのバズレシピ」

リュウジお兄さんの料理はもはやエンタメ。
Youtubeはおもしろすぎてつい見いっちゃうし、見ちゃったら作らずにはいられない。
作って楽しい、ほんとにおいしい。

以下、「バズレシピ.com」からの引用です。

「至高のみぞれ煮」

至高のみぞれ煮
鶏むね肉と大根を消費したかったら 迷わずこれ作ってください パサつきがちなむね肉が ガチで柔らかくいただける最強の痩せ飯 【至高のみぞれ煮】 シンプルですがマジでこういうのが一番ウマい!! 油を使わないのでヘルシー、そして安い、 なによりウ

材料 作り方(バズレシピ.comより引用)

【材料】
鰹節…4g
大根…250g
生姜…10g
味の素…5振り
醤油…大さじ2
みりん…大さじ2
酒…大さじ1
水…140cc
塩…2つまみ
薄力粉…大さじ2
鶏むね肉…350g
★味変で七味唐辛子、わさび

【作り方】
鰹節4gを600w50秒チンし粉にする
鍋に皮をむいた大根250gおろし、おろし生姜10g、
鰹粉、味の素5振り、醤油大さじ2、
みりん大さじ2、酒大さじ1、水140cc入れ沸かし、
削ぎ切りにして塩と薄力粉大さじ2ふった
鶏むね肉350g入れ蓋をし数分煮て完成

バズレシピ.com 至高のみぞれ煮 より引用

おわりに

わたしの尊敬する料理家は、土井善晴先生と、リュウジお兄さん。
今日の料理も最高でした!

リュウジのバズレシピ
チャンネル登録といいねもお忘れなく♪

リュウジお兄さんの唐揚げを、ボートレース江戸川に食べにいってきた話↓

読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました