〜 知育!お役立ち 〜 

絵本『ふくはうちおにもうち』のご紹介。あらすじ&読み聞かせのおすすめ

絵本『ふくはうちおにもうち』のご紹介です。

とにかく、楽しい節分絵本をおさがしの方へおすすめ。

節分時期に、家族みんなで読んだらもりあがりそうです。
お父さんの読み聞かせにもぴったり。

ふくはうちおにもうち

【作】内田麟太郎

【絵】山本孝

【出版社】岩崎書店

あらすじ(絵本紹介)

雪が、ちらちらふる夜ふけ。

留守居をしていたおとこが、ひとりさびしく酒を飲んいた。

すると外から、「さむいよう さみしいよう」と声がする。
戸をあけたおとこはびっくり。だれかと思ったら、鬼たちだった。

人のいい男。
「そこへいたら こごえしぬぞ」と、遠慮する鬼たちを家に招きいれて。

お酒をのんで、ごきげん。
なんとも楽しそうです。
おかみさんや子どもたちは、もう貧乏は嫌じゃーとおこってますけど。

そこへとおりかかる福の神。
福の神って、にぎやかなのが好きみたいですね。

おかみさんの活躍もおかしい。
さぁどうなるかな?

ふくはうちおにもうち (内田麟太郎の行事えほん)
Amazonで内田麟太郎, 山本孝のふくはうちおにもうち (内田麟太郎の行事えほん)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。

読み聞かせのコツ・ポイント

おすすめ対象年齢

幼児
小学校低学年(小学1、2年生)
小学校中学年(小学2、3年生)

音読時間目安

5分

おすすめポイント・コツなど

とにかく、遠慮する鬼とか、ありえなくてたのしい。

亭主、おかみさん、子どもたち、福の神。みんないい味だしてます。

おうちは楽しいのがいちばん。

家には、神さまがいるんだと実感できる絵本です。
裏表紙の神棚もいいかんじ。

こういう楽しい絵本から、信心深いこころが育てられるのかも!?しれませんよ。

ふくはうちおにもうち (内田麟太郎の行事えほん)
Amazonで内田麟太郎, 山本孝のふくはうちおにもうち (内田麟太郎の行事えほん)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。

いいことしかない「読み聞かせ」

わが子が、中学受験であこがれの中高一貫校に合格できたのも、「絵本の読み聞かせ」から、本好きになったことが大きいと思います。
絵本や本だけは、欲しがったら必ず買ってあげていました。

図書館でも、絵本は予約して借りられます。

今日から、本がだいすきな子に

今日から、たくさんの絵本を。

子どもは気に入った本をなんども読みたがります。
そうなったらしめたものです。

気がすむまで、思う存分読ませてあげてくださいね。

ふくはうちおにもうち (内田麟太郎の行事えほん)
Amazonで内田麟太郎, 山本孝のふくはうちおにもうち (内田麟太郎の行事えほん)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。

そんなお気に入りの一冊になりますように。

読んでいただきありがとうございました。参考にしていただけたらうれしいです。

読み聞かせで、こころがけたいこと
  • わたし(読み手)が、その絵本を好きなこと。
  • 絵本が主役。しっかり読んで、伝えよう。

子どもたちへの読み聞かせブログランキングに参加中↓

にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ
にほんブログ村


読み聞かせランキング

タイトルとURLをコピーしました