知育&脳トレ(SAPIXで難関中合格)

中学受験

中学受験

時っ感タイマーと時計プラスはどっちがいい?(ソニック・トキサポ)

時っ感タイマーと時計プラスどっちがいいか悩んでいませんか。2種類あると迷っちゃいますよね。どうせなら時計プラスの方がいいかな?なんて思っていないでしょうか。時っ感タイマー時っ感タイマーの時計プラス結論から言うと1画面の「時っ感タイマー」がお...
中学受験

ムズい渋幕入試問題「社会」裁判所編【問題と答】50代主婦が解いてみた

中学受験の千葉最難関。「渋谷教育学園幕張中学校」通称:渋幕の2024入学試験問題(社会)が、Xで話題になりました。裁判所の問題でした。おもしろそうだったので50代主婦もチャレンジしてみました。問題と答えを用意したので、みなさんもぜひ挑戦して...
中学受験

中学受験に読売KODOMO新聞がおすすめな理由5選!サピックス母推し

中学受験に「読売KODOMO新聞」がおすすめな理由5選をお届けします。
中学受験

塾別偏差値の違い【サピックスと首都圏模試】中学受験(sapix50男児)

中学受験で用いられる偏差値は塾によりかなり違います。サピックスと首都圏模試の偏差値の違いです。ご参考までにどうぞ。(sapix50男児)
中学受験

土浦日大中等を特待合格。サピックスの偏差値表にない学校を前受けに選んだ理由

2/1にトップギアにもっていくために。前受け校(お試し受験)や、併願校決めは悩ましいところですよね。2022年度に中学受験を終えたわが家も、まずはトップバッター校をどこにするかものすごく悩みました。子どもの性格もあり最初は絶対に合格がほしか...
中学受験

中学受験おすすめ学習タイマー2つ!時っ感タイマー(じっかんたいまー)と佐藤計量器

時っ感タイマーは中学受験生におすすめです。視覚的に時間の経過が分かりやすく、集中力を維持しやいです。特に試験対策として時間配分を意識する習慣を身に付けるのに役立ちます。