くらし 京成線「電車に傘を忘れた!」実体験からの対処法。忘れ物センターの場所 わが家の中学生が台風の日に、電車に「折りたたみ傘」を忘れてきました。でも「京成電鉄」へ問い合わせ後、5分もしないうちに発見してもらえたのです。この記事では次のことがわかります。電車に忘れ物をしたらすること傘の忘れ物の保管期間京成線の場合の対... 2024.01.14 くらし
くらし アブラサス「小さい財布」鍵の付け方|使いにくい(落ちる)カード部分が大変身! ミニマリスト御用達アブラサスの「小さい財布」は、キャッシュレス化がすすんできた今、ますます注目のお財布になってきました。でも小さい財布のカード部分は、やはり使いにくい。カードが落ちてしまうんですよね。枚数を減らした場合、のびた革は元には戻ら... 2024.12.02 くらし
料理 【鶏ハム】レンジ3分10分放置。いちばんかんたん「とりハム」レシピ。ポン酢だれも旨い! 材料鶏ハム:むね肉(1枚)、砂糖(大1)、塩(小1/2)、酒(大1)たれ:ポン酢、ラー油、すりゴマでもいりゴマでも作り方砂糖と塩をすりこんで30分(前日に仕込めればベスト)大きければ肉をふたつに切って、耐熱容器に押し込み、酒大1を入れる60... 2024.01.18 料理
料理 豚汁レシピ。土井善晴先生の著書「一汁一菜でよいという提案」を読んで 料理ってめんどくさい!なんて思ってました。この本を読むまで。もしそんなことを思っている方がいたら、この本を読んでみてください。「一汁一菜でよいという提案」です。目からウロコですよ。わたしなんて料理ぎらいが料理好きになりました。土井善晴先生「... 2022.09.11 料理
くらし 「アブラサス・小さい財布」と「ベッカー・極小財布」。50代主婦レビュー 小さめの財布を探している方へ。ミニマリスト御用達の「アブラサス・小さい財布」と「ベッカー・極小財布」人気のふたつのお財布ですが、わたしはこれを使ってかれこれ10年以上です。どちらも究極。とてもすぐれた財布ですよ。わたしのレビュー。よかったら... 2022.09.09 くらし
くらし ドウシシャスリムフィットチェア|2年使用後レビュー|評判・口コミは本当? ドウシシャの「スリムフィットチェア」は人間工学に基づいたコンパクトデザインチェアです。気になりますよね。本記事はドウシシャ「スリムフィットチェア」を2年間使用した体験レビューです。座り心地の良さはもちろん、リビングで使用しても違和感のないデ... 2024.12.11 くらし
くらし アウトレット専用商品って見抜ける? ラルフローレンの「値札タグ」より推理してみた できれば、よいお品をできるだけ安く買いたいですよね。アウトレットモール。心が踊ります。でも、巷で囁かれている「アウトレット専用商品」という黒いウワサ…。そんなものがほんとうにあるのでしょうか。今回アウトレットで購入した、子供用ラルフローレン... 2024.08.15 くらし
料理 ピーマン肉詰めレシピ。簡単手抜き。片栗粉ではがれないのでお弁当にも!【ギャル曽根】 ピーマン肉詰めのレシピ。簡単・手抜きでもはがれません! はがれないのでお弁当にもぴったり。その秘密は片栗粉とピーマンをちょっと焼くだけ。目から鱗ですよ。ぜひやってみてください。ギャル曽根ちゃんレシピ。 2024.11.29 料理
料理 勉強中におすすめの「おやつ」レーズンヨーグルトが最強。中学受験生にぜひ! がんばる受験生のために。わが家でもずっと食べていた「かんたんおやつ」をご紹介します。腸は「第二の脳」。おいしく食べて、免疫力をアップさせちゃいましょう。作り方はとにかく簡単です。ヨーグルトの箱に、ザラッとレーズンいれて冷蔵庫に入れておくだけ... 2024.12.10 料理
料理 【JA】「キャベツと卵だけでお好み焼き風」の作り方(JA全農広報部) ササッとつくれる【JA全農広報部さんのレシピ】です。コンパクトにまとめていますので、ぜひ参考にしてくださいね。 2024.08.15 料理