知育&脳トレ(SAPIXで難関中合格)

日経プラス1「何でもランキング」紹介!デジタル×アナログ文具

プロモーションを含みます

2024年4月27日
「日本経済新聞 NIKKEIプラス1 何でもランキング」

デジ×アナいいとこどり文具

デジタルのスマートさと、アナログ感覚のあわせ技がすばらしい文房具たちが取りあげられていました。わが家でも実際に使ったことのある文房具を中心に、その感想をまじえてご紹介します。

ランクイン商品の詳細は「公式サイト」でご確認ください。

ほぼ日のアースボール メインモデル

第1位は、1台何役にもなるコンパクトな地球儀「ほぼ日のアースボール」でした。
わが家でも、買ってよかった知育玩具ナンバーワンです。ゲームで遊んでるだけで世界地図博士になれます。

ほぼ日
¥3,960 (2024/05/10 11:44時点 | Amazon調べ)
\最大9.5%ポイントアップ!/
Amazon

時っ感タイマー3・2・1!

わが家でも大活躍の「ソニック学習タイマー トキ・サポ 時っ感タイマー」が第2位。
これは時間を見ることができるタイマーです。わが家でも大活躍中。

最新式↓

ソニック(Sonic)
¥3,380 (2024/05/10 11:48時点 | Amazon調べ)
\最大9.5%ポイントアップ!/
Amazon

わが家の愛用品はこちら↓
つまみもまわしやすく見やすくておすすめです。旧型でも十分。

ソニック(Sonic)
¥2,530 (2025/03/26 14:49時点 | Amazon調べ)
\最大9.5%ポイントアップ!/
Amazon

中学受験生へ。

時計付き↓

ソニック(Sonic)
¥3,455 (2025/03/28 08:29時点 | Amazon調べ)
\最大9.5%ポイントアップ!/
Amazon

どちらにするか迷ったら↓

ラベルライター<テプラ>PRO SR-MK1

第3位は、キングジムのラベルライター「テプラ」。

キングジム(Kingjim)
¥12,895 (2024/05/10 12:04時点 | Amazon調べ)
\最大9.5%ポイントアップ!/
Amazon

わが家の愛用品はこちら↓
格安で手軽。

出来上がりのシールは同じです。

ブラザー工業(Brother Industries)
¥3,357 (2024/05/13 16:51時点 | Amazon調べ)
\最大9.5%ポイントアップ!/
Amazon

しゅくだいやる気ペン

「しゅくだいやる気ペン」は、市販の鉛筆に取り付けるだけ。スマホアプリと連動させて家庭学習をの習慣づけをサポート。
ペンを動かした時間に応じて、スゴロク形式のステージを進み、世界を巡ります。

コクヨ(KOKUYO)
¥6,768 (2024/05/13 17:05時点 | Amazon調べ)
\最大9.5%ポイントアップ!/
Amazon

レシートスキャンボードPRO

レシートを、より素早く効率的にスマホカメラでスキャンできる「レシートスキャンボードPRO」。

ノーブランド品
¥7,490 (2024/05/13 17:18時点 | Amazon調べ)
\最大9.5%ポイントアップ!/
Amazon

アンキスナップマーカータイプ

マーカーでなぞりアプリで読み込むと暗記シートが作れます。

\最大9.5%ポイントアップ!/
Amazon

LAMY safari all blackncode

アナログの「ノート」と、「デジタルノートブック」を繋ぐツール。

Neo smartpen
¥23,900 (2024/05/13 17:46時点 | Amazon調べ)
\最大9.5%ポイントアップ!/
Amazon

ブギーボードBB-18「papery」

電子付箋(ふせん)。

キングジム(Kingjim)
¥3,955 (2024/05/13 17:49時点 | Amazon調べ)
\最大9.5%ポイントアップ!/
Amazon

キャンバスフラットが気持ちいいノート

開くとフラットになるノート。

コクヨ(KOKUYO)
¥499 (2024/05/13 17:51時点 | Amazon調べ)
\最大9.5%ポイントアップ!/
Amazon

Nplanner/スマートペン

ネオスマートペンは「紙に書いた内容そのままをデジタル化するスマートなペン」です。

まとめ:日経プラス1「何でもランキング」の【デジ×アナいいとこどり文具】に納得

2024年4月27日
「日本経済新聞 NIKKEIプラス1 何でもランキング」

デジ×アナいいとこどり文具

わが家の感想とあわせてお届けしました。

それでは。