知育&お役立ち(サピックスで難関中合格)
PR

絵本「おにたのぼうし」のあらすじと読み聞かせのコツ

絵本「おにたのぼうし」のご紹介です。

節分に読まれる本をさがしている方へ。

ぜひ読んでみてください。きっと毎年思いだす大切な本になるはずです。

著:あまん きみこ, イラスト:岩崎 ちひろ
¥1,925 (2024/01/10 19:09時点 | Amazon調べ)

この記事では、次のことがわかります。

  • 作者・出版社
  • あらすじ
    • 音読時間・対象年齢
  • 読み聞かせのコツ
    • こころがけたいこと
\いつもありがとう/

\試し読みできます/

キャラクターグッズも販売中
絵本ナビ公式サイト:https://www.ehonnavi.net/

スポンサーリンク

おにたのぼうし:【文】あまんきみこ・【絵】いわさきちひろ

【文】あまんきみこ

【絵】いわさきちひろ

【出版社】ポプラ社

おにたのぼうし:あらすじ

節分のよる。

おとこの子が、げんきに豆まきをはじめました。

「おにはーそと」。

その家には、きのいいオニの「おにた」がすんでいました。

おにたは、その家の人にもとても親切でしたが、豆をまかれては出ていかなくてはなりません。

「おににもいろいろあるのにな」。

おにたは、つのかくしのぼうしをかぶって雪のなかを歩きはじめます。

こんやは、どのうちにもヒイラギの葉がかざってあって、オニは入れません。

でも、豆のにおいがしないある家にとびこんだおにた。

そこで、病気の母のめんどうをみている少女にであいます。

少女のために、いろいろやってあげる、やさしいおにた。

でも。

少女は「まめまきがしたいなぁ。おにがきたら、お母さんの病気がわるくなるわ。」と話しはじめるのです。

かなしいおにたの、せつないおはなし。

Bitly

小学校での読み聞かせのコツ・ポイント

対象年齢(小学校での読み聞かせ):小学校3年生、4年生

小学校3年生の国語の教科書につかわれたこともあるようです。

音読時間目安

7分

読み聞かせのポイント

せつなくて、ふしぎなおはなしです。

教室が最初すこしざわついていたとしても、おにたのことをたんたんと読んでいくだけで、だんだんとお話にひきこまれてくるのがわかります。

こうなってきたら、大きめの声を出さなくてもだいじょうぶ。こわい話やかなしいお話は、よく聞きたくなるものです。

お話しに出てくるおんなの子だって、悪意があったわけじゃない。

それでも、ひとを傷つけてしまうこともあるんですよね。いろいろなとらえ方ができるので、読後に感想などは聞かない方がよさそうです。

「ないたあかおに」や「ごんぎつね」など。幼少のころによんだせつないお話は、いつまでもこころにのこります。

著:あまん きみこ, イラスト:岩崎 ちひろ
¥1,925 (2024/01/10 19:35時点 | Amazon調べ)

まとめ:絵本「おにたのぼうし」のあらすじと読み聞かせのコツ

絵本「おにたのぼうし」をご紹介しました。

・作者・出版社
・あらすじ
・音読時間・対象年齢
・読み聞かせについて
・こころがけたいこと

読み聞かせでこころがけたいこと

  • じぶんが好きな絵本をえらぼう
  • 絵本の内容をしっかり伝えよう

試し読みできる「絵本ナビ」。絵本好きならきっと楽しめますよ。

「絵本ナビ」公式サイトhttps://www.ehonnavi.net/

にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ
にほんブログ村
読み聞かせランキング
エイコ

東京在住ブロガー。
息子がサピックス「SAPIX」で難関中合格。
「知育」や「絵本の読み聞かせ」のコツをお届けします。
秘書検定準1級。海外25ヵ国。

エイコをフォローする
絵本