〜 知育!お役立ち 〜 

簡単【フレンチトースト】家にある材料で、すぐできちゃうレシピ。

わかりやすい分量です。
ヴィド○ランスじゃなくても、おいしくてかんたん。

材料

食パン・卵・牛乳・バター があればできちゃう

  • 食パン:2枚(6枚切り)
  • 卵(1個)
  • 砂糖(大さじ1)
  • 牛乳(100cc)
  • バター(10g)

作り方

卵と砂糖と牛乳をまぜる

平皿に浸して10分以上。しばらく放置で可

しばらく放置。6枚切りだとちょうどよく吸い上げます。

パンが卵液をぜんぶすいあげたら

フライパンに、バターを5g

弱火でじっくり4分~5分。ややふっくらしてきます。

ふっくらしてきたら中火にして、30秒ほど焦げ目をつけて、うら返し。

残りのバター5gを追加。裏面も2分ほど弱火で焼く。

できあがり。

さめてもおいしいですよ。ゆっくり焼くのでふわふわです。

わが家のおやつ人気ランキング1位!

岩塩をかけて、塩バターアレンジも◎

ブレックファストにも

おすすめ。

おすすめ食器(iwaki イワキ パックぼうる KBC4140-W1)

うちのバター入れはこれ。
この保存存容器はほんとうにおすすめです。

冷凍ご飯にして、解凍後このまま食卓に出した(コツあり)、レンジ使用に大活躍です。
サイズは3種類ありますが、このいちばん小さいサイズは大活躍なので、ご紹介しておきますね。

iwaki(イワキ) 耐熱ガラス 保存容器 S 400ml ×4個セット ごはん 1膳 パックぼうる KBC4140-W1
ラップを使わず、フタをしたまま電子レンジで加熱して、そのままテーブルへ フタをはずせばオーブンにも使用可能 本体は耐熱ガラス製なので、梅干やレモンのスライスなど酸や塩分の強い食品を入れても変色しない カレーやケチャップ料理などの色や匂い移りもない 食器洗い乾燥機での使用可能 ガラス本体/可、フタ/可 耐熱ガラス製だから...

おまけ

私は学校や図書館で読み聞かせをしています。
ブログでは、絵本紹介や、読み聞かせのコツもお届けしています。

おなかがいっぱいになったら、お子さんと絵本などいかがでしょう?

絵本
ステキな絵本や、絵本を読み聞かせるときのコツやポイントなどをお伝えしています。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました