子供新聞ってどこで買えるの?コンビニで1日分だけ売ってないのかしら? と思いますよね。
残念ながら、子供新聞はコンビニで買うことはできません。
子供新聞を楽しむには「定期購読」をする必要があります。本記事では「定期購読」の方法をわかりやすく解説します。
子供新聞3社からぴったりの新聞を選ぶコツもお伝えします。
ぜひ最後までお読みください!
子供新聞はどこで買える?コンビニで売ってないの?

前述のとおり子供新聞をコンビニでは買うことはできません。子供新聞はどこで買えるのでしょうか。
コンビニ・駅の売店・書店
子供新聞は「コンビニ」や「駅の売店」、「書店」で購入することはできません。
新聞販売店
新聞配達店では、1部を購入できます。ただし毎日買いに行くのは現実的ではありません。
1部の値段 ※2025年7月現在
読売KODOMO新聞(160円)
毎日子供新聞(70円)
朝日子供新聞(80円)
定期購読
子供新聞は、Webか電話で定期購読の申し込みをする必要があります。のちほど申込方法を解説しますが、その前にどの子供新聞にするか決めましょう。
子供新聞「3社」の特徴を解説します。
子供新聞3社(読売・朝日・毎日)を比較

子供新聞は3社(読売・朝日・毎日)から発行されています。この記事を読めばご家庭にあった子供新聞がすぐにわかります。
子供新聞選びのポイント

子供新聞を決めるポイントはいくつかあります。大きなところでは中学受験をするか、新聞は毎日読みたいか週に1回でいいかです。
子供新聞を毎日読みたいか
中学受験をするか
中学生でも子供新聞を継続したい
小学生用 | 中学生用 | |
---|---|---|
読売新聞 | 読売KODOMO新聞 | 読売中高生新聞 |
朝日新聞 | 朝日小学生新聞 | 朝日中高生新聞 |
毎日新聞 | 毎日小学生新聞 | なし |
こちらの記事でも詳しく紹介しています。
「読売KODOMO新聞」購読申込方法

「読売KODOMO新聞」の購読申し込み方法です。
読売KODOMO新聞はコンビニでは買えません。こちらの公式サイトから定期購読の申し込みをします。
公式サイト:【読売KODOMO新聞】
「読売KODOMO新聞」はこんなお子さんにおすすめ
公式サイト:【読売KODOMO新聞】
「読売KODOMO新聞」購読申し込みページ
赤い「購読のお申し込み」をクリック↓

「読売ID」がない方は、青字の「お申し込みを続ける」をクリック↓

「読売ID」を作ります。氏名、生年月日、性別、郵便番号を入力↓

メールアドレス、パスワードを入力↓

メールの受信設定(どちらでも可)を選んだら、利用規約に同意し「入力内容を確認」をクリック↓

あとは指示通りすすんでください。
「朝日小学生新聞」購読申込方法
「朝日小学生新聞」の購読申し込み方法です。
朝日小学生新聞はコンビニでは買えません。こちらの公式サイトから定期購読の申し込みをします。
公式サイト:朝日小学生新聞
朝日小学生新聞はこんなお子さんにおすすめ
公式サイト:朝日小学生新聞
「朝日小学生新聞」購読申し込みページ
公式サイト:朝日小学生新聞
「毎日小学生新聞」購読申込方法
「毎日子供新聞」の購読申し込み方法です。
毎日子供新聞はコンビニでは買えません。以下の公式サイトから定期購読の申し込みをします。
「毎日小学生新聞」はこんなお子さんにおすすめ
「毎日小学生新聞」購読申し込みページ

公式サイト:毎日小学生新聞
読解力をつけたいなら
Q&A:よくある質問
- Q子供新聞の特徴を教えて下さい
- A
子供新聞は子供たちが興味を持ち、理解しやすい形式でニュースや情報を提供するために特別に作られた新聞です
- Q子供新聞は1日分だけ買えないの?
- A
まとめ:子供新聞はどこで買える?コンビニで売ってないの?かんたんな購読方法を解説
「子供新聞はどこで買える?コンビニで売ってないの?かんたんな購読方法を解説」をお届けしました。
結論、子供新聞は定期購読でしか読めません。
定期購読の解約が不安な方は、以下の記事も参考にしてください。
【2025年9月最新】朝日小学生新聞キャンペーンコード情報!
【2025年9月最新】読売KODOMO新聞キャンペーンコード情報!
中学受験するなら朝日小学生新聞。中学受験情報が満載です。
公式サイト:朝日小学生新聞
毎日読めるかな?という方は読売KODOMO新聞がおすすめ。まずは月550円から。
公式サイト:読売KODOMO新聞