知育&脳トレ(SAPIXで難関中合格)

中学受験

中学受験

【中学受験】通塾リュックおすすめ3選。元サピックス生の母が選び方を伝授

中学受験に通塾するためのバッグをお探しでしょうか。四谷大塚や日能研は所定のリュックもありますが、サピックス生は自分でリュックを探す必要がありますよね。中学受験生用リュックのチェックポイントです。収納力は30L前後テキストの出し入れはスムーズ...
くらし

【キャラクター】サンリオ英語イングリッシュマスターはエディとピタ

2023年4月に販売開始したサンリオ英語イングリッシュマスターは、日常会話に必要な重要フレーズが身に着く「英語教材」です。メインキャラクターの名前はEddy(エディ)とPita(ピタ)。とてもかわいいですよ!本記事ではメインキャラクターのE...
くらし

【無料1分】サンリオ英語サンプルのもらい方|イングリッシュマスターモニターキャンペーン

サンリオ英語「イングリッシュマスター」は、オールイングリッシュの幼児教材です。フォニックス、英語絵本、お風呂知育ポスターに興味ありませんか。今ならサンプルがもらえますよ。ただいま無料モニターキャンペーン中です。この機会にぜひ!たった2ステッ...
中学受験

佐藤ママ|プリント整理方法【ルーズリング】ファイリング|中学受験塾

佐藤ママ式「プリント整理方法」
中学受験

中学受験生【低学年~】におすすめのシャープペン(太さ・濃さ)をサピックス母が解説

小学生でも使いやすいシャープペンシルをお探しでしょうか。中学受験する頃に必要になってくるのが「シャープペン」ですよね。小学校でシャープペンが禁止されているのは、えんぴつの方が使いやすいから。とはいえ、サピックスや早稲アカ、日能研、四谷大塚に...
中学受験

時っ感タイマーと時計プラスはどっちがいい?(ソニック・トキサポ)

時っ感タイマーと時計プラスどっちがいいか悩んでいませんか。2種類あると迷っちゃいますよね。どうせなら時計プラスの方がいいかな?なんて思っていないでしょうか。時っ感タイマー時っ感タイマーの時計プラス結論から言うと1画面の「時っ感タイマー」がお...
くらし

【料金】おいくら?サンリオイングリッシュマスターのお値段|分割払いはできる?

話題の幼児向け英語教材「サンリオイングリッシュマスター」は、2023年4月に販売が開始されました。サンリオイングリッシュマスターの値段は以下のとおりです。一括払いで、334,980円。分割払いも可能ショッピングクレジットで、月々4,600円...
くらし

ゲーム感覚で読解力アップ? 話題のterrace「速読アプリ」を中学生が試してみた!

「国語の読解力がメキメキ上がる速読アプリ?」そんな夢のような話、本当にあるの?と思いますよね。そこで今回は、中学生の息子が terrace(テラス)の速読解トレーニング を体験!実際に使ってみた感想をお届けします。うちの息子はこんな子でした...
中学受験

ムズい渋幕入試問題「社会」裁判所編【問題と答】50代主婦が解いてみた

中学受験の千葉最難関。「渋谷教育学園幕張中学校」通称:渋幕の2024入学試験問題(社会)が、Xで話題になりました。裁判所の問題でした。おもしろそうだったので50代主婦もチャレンジしてみました。問題と答えを用意したので、みなさんもぜひ挑戦して...
中学受験

中学受験に読売KODOMO新聞がおすすめな理由5選!サピックス母推し

中学受験に「読売KODOMO新聞」がおすすめな理由5選をお届けします。