ムネ肉はパサパサ? いいえ、このレシピ通り作ればしっとりした鶏ハムが作れます。リュウジのバズレシピ・湯煎で作る「至高の鶏ハムの作り方」をご紹介します。
レシピといっても、沸騰した湯に 1時間つけるだけ。もはやレシピとすらいえない…
高タンパク低カロリー、低価格でおいしい鶏ハムです。これは作らない理由が見つからないですよね。今日の晩御飯にぜひどうぞ。
動画をみたあと、ササッと作るために独自にまとめました。
公式バズレシピは最後に紹介します。
目 次
リュウジ至高の鶏ハムの作り方
下準備
ビニール袋に材料をすべて入れる

エイコ
湯煎ビニールなければこれ買って
お湯に入れる

- ビニール袋の口をしばる(閉じる)
- お湯(1500cc)に、ビニール袋ごとドボン
- ふたをして、1時間ほど放置
以上。できあがりです。

写真の鍋はこちら。最高の鍋です。30年近く愛用しています。
リュウジ至高の鶏ハムレビュー
作り手レビュー
- やわらかくて、しっとり。パサつきゼロ
- いい塩梅でおいしいです
- お湯の量は重要。このレシピで失敗知らず
- お湯につけておくだけなのでラクちん
- 冷蔵庫から出してすぐ作っても大丈夫
- 1時間で取り出すのを忘れても平気(夏は気をつけて)
- 家族でタンパク質をたくさん取れてうれしいです
食べ手レビュー(中学生)
- しっとりしてておいしい
- ポン酢だれかけて(ポン酢好き中学生)
ご参考:わが家のポン酢だれ
分量は適当。まぜるだけです。
- ポン酢
- すりゴマ
- ラー油
すりゴマが水分を吸収するので、お弁当にも入れられますよ。
レンジでも鶏ハムつくれます
これはバズレシピではありませんが、時間のない時にどうぞ。
公式:リュウジのバズレシピ
YouTube
公式サイトからの引用:【材料・作り方】
【至高の鶏ハム】
是非お試しください!★今回のレシピはこちら↓
ーーーーーーーーーーーーーー
【至高の鶏ハム】
鶏むね肉(またはもも肉)…350g
塩…小さじ1
味の素…5振り
酒…大さじ1
水…大さじ2
コショウ…4振り
お湯…1500cc常温にした鶏むね肉(またはもも肉)350gを入れ塩小さじ1、味の素5振り、酒大さじ1、水大さじ2、胡椒4振りを入れ沸騰したお湯1500ccに入れ蓋をし1時間ほど放置
★味変でラー油とマヨネーズーーーーーーーーーーーーーー
バスレシピ.com より引用
オフィシャルサイト
リュウジ式至高のレシピ
【2022年上半期実用書ランキング第1位】

リュウジ式至高のレシピ2
の、第二弾。今回のレシピも掲載されています。

にほんブログ村