〜 知育!お役立ち( SAPIXで 難関中合格 )〜

【ベトナム料理 バインミーゴンゴン】新小岩で本格バインミー。本場と比較!

フランスパンに、アジア香る具材。
「バインミー」は、ご存じ大人気のベトナムサンドイッチ。

ホーチミンの街では、いたるところに屋台があって、ササッとバインミーを食べることができるんですよ。

それにしても、フランスパンにアジアン具材をはさみこむとは斬新な。

でも、これがほんとにうまいんですよね。

うれしいことに、近年、日本にも本格的な店が増えてきました。

今回は「バインミーゴンゴン」のご紹介です。

結論、ホーチミンで食べるバインミーよりおいしかったというおはなし。

ぜひ「バインミー」、食べてみてくださいね。

スポンサーリンク

バインミー(Banh Mi)とは?

さかのぼること、フランス植民地時代。

フランスのパンに、ベトナム食材をはさんだ「バインミー」。

UnsplashDaniel Bernardが撮影した写真

具材は、

  • パテ(レバーペースト)
  • ハム
  • 肉類
  • キュウリ
  • 酢漬け野菜(ニンジン)
  • パクチー(コリアンダー)
  • チリソースなど

などお好みで。

ホーチミンのバインミー

ベトナム屋台で大人気のファストフード。


割り方が豪快。最高のストリートフードです。

バインミーゴンゴン

本店:新宿区高田馬場4-17-15-1F 03-6279-3083

日本国内に、10店舗(2023.3)。

バインミーゴンゴン 店舗

今回は新小岩店のご紹介です。
詳細は各店舗にご確認ください。

新小岩店

住所:東京都葛飾区新小岩1-56-5 一浦ビル1F
電話:03-4361-0041

バインミーゴンゴン 新小岩店

営業日

毎日(要確認)

営業時間

10:00~22:00(要確認)

アクセス

JR新小岩駅南口より徒歩6、7分。
「新小岩ルミエール商店街」のどんつき近く。左手。

バインミーゴンゴン 新小岩店

関連ランキング:バインミー | 新小岩駅

左手の券売機で、まず食券購入

バインミーゴンゴン 新小岩店 券売機

今回は「ベトナムハムバインミー」。
630円。
まずは、いちばんノーマルな具材で。

バインミーゴンゴン 新小岩店 券売機

メニュー

バインミーゴンゴン メニュー

店内のようす

座席数

4~6人がけのグループ席がひとつ。

あと左の窓側に4席(下の写真)ほど。
厨房ちかくにも数席。

バインミーゴンゴン 新小岩店 店内のようす

日曜午後2時のようす

女性4人グループと、女性のおひとりさまが店内に。

店員さん

やさしいベトナムの男性店員さんふたり。

食券を買わずに入ってしまったら、身振り手振りで、食券購入を教えてくれました。

厨房

パンが焼かれています。高まる期待。

バインミーゴンゴン 厨房

コロッケさんのサインとか。

バインミーゴンゴン 新小岩店 店内のようす

調味料を見ながら待ちます。

バインミーゴンゴン 調味料

待ち時間

待つこと10分ほど。
先客がいたので仕方がないですね。

バインミーができあがりました。

今回はテイクアウトします。

バインミーゴンゴン バインミー テイクアウト

お値段

630円。

バインミーゴンゴン バインミー テイクアウト

レビュー

パクチー好きにはたまらないです。

ホーチミンにて感動したバインミー。
屋台によって、味が違うので一概には言えませんが、現地で食べるのと遜色ありませんでした。
ベトナムの方が作ってるのですからあたりまえですね。

バインミーゴンゴン ベトナムハムバインミー 

日本国内でこれまた有名な「バインミー★サンドイッチ」(水道橋店)と比較すると、ゴンゴンの方がややさっぱりな印象。
私達夫婦は、今回の方が好みという結論に達しました。

というわけで、バインミーNo.1の称号に輝いたのは、バインミーゴンゴン!
(わがやしらべ)

ベトナムハムバインミー:メモ(バインミーゴンゴン)

パンがうまい。

辛さはほどほど。
甘すぎず、酸っぱすぎず。
多めのパクチーも、かたくなくておいしい。

やわらかくて食べやすいベトナムハムが4枚。

アクセントの「なます」の量も絶妙。
キュウリはなし。

バインミー(bánh mì, bánh mỳ)
英語名, Vietnamese sandwiches.

異国気分を味わえて、たいへんおいしゅうございました。

ぜひ食べに行ってみてくださいね。

それでは。
さいごまで読んでいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ
にほんブログ村

 


読み聞かせランキング

タイトルとURLをコピーしました