トマトパスタをフライパンひとつで。
一人分のパスタが、10分そこそこでできちゃいます。
これは、覚えておいて損はないですよ。
というか知らなかったら絶対作ってみて。
大量のお湯いらないのよ。
後悔させません(断言)。
動画を見たあと、ササッと作りたくて独自にまとめました。
公式レシピの引用は、後半に。
材料&作り方(一人前)
フライパンにオリーブオイル(大1)をあたためる
- 弱火でおろしにんにく(1片)香るまで
- トマト缶(1/2缶)を入れ少し煮詰める
煮詰まったら、以下を投入
- 水(340cc)
- コンソメ(小1と2/3)
- 塩1つまみ
- 砂糖(小1)
沸騰したら、以下を投入
- 1.4mmのパスタ(100g)
水分を飛ばしながら中火で5分。
ラストに以下を加えたらできあがり。
- オリーブオイル(小1)
- コショウ

レビュー
作り手(わたし)
- 大量の湯が必要ない。ラク
- 残念ながら、二人前だと分量がむずかしい
- かんたんなので、割り切って一人前ずつ作る
- おいしい。パスタはもうこれでいい
食べ手(中学生男児)
- おいしー!

おすすめ
レシピ本
よもや持ってない方はいないと思いますが。
2022年、日本でいちばん売れた料理レシピ本ですからね。
(日販・トーハン調べ)。

なんと、第二弾が出版されました!
より家庭料理に近いレシピ。いいとこついてきます。

調理器具
今回使用、Ballariniのフライパン。
わが家はこちらの28cmを愛用しています。
28cmのよいところ
- パスタ折らなくてOK。
- フレンチトースト2枚いける
金属ヘラ使用可。雑な忙しいわたしでも、結局長く使えておトク。


公式:リュウジのバズレシピ
YouTube
公式サイトからの引用:【材料・作り方】
【虚無トマトパスタ】
バスレシピ.com より引用
1.4mmのパスタ…100g
トマト缶…1/2缶
にんにく…1片
オリーブオイル…大さじ1(炒め)
水…340cc
コンソメ…小さじ1と2/3
塩…1つまみ
砂糖…小さじ1
オリーブオイル…小さじ1(仕上げ) コショウ…適量 オリーブオイル大さじ1におろしにんにく1片入れ炒めトマト缶1/2缶入れ煮詰め、水340cc、コンソメ小さじ1と2/3、塩1つまみ、砂糖小さじ1入れ沸かし1.4mmのパスタ100g入れ5分水分を飛ばしながら中火で沸かしオリーブオイル小さじ1とコショウで完成
★味変で粉チーズ
ーーーーーーーーーーーーーー
オフィシャルサイト

おまけ。
わたしが衝撃をうけたペペロンチーノはこちら。
中田敦彦YouTube大学で、はじめてバスレシピを知ったんです。
至高のペペロンチーノ
おわりに
リュウジさんの料理はもはやエンタメ。
Youtubeはおもしろすぎてつい見いっちゃうし、見ちゃったら作らずにはいられない。
作って楽しい、ほんとにおいしい。
ステキなレシピをありがとう!
公式YouTubeのいいねやチャンネル登録をお忘れなく♪
それでは。
さいごまで読んでいただき感謝です。

ランキングも参加中です。
よかったら応援してくださいね!

にほんブログ村

読み聞かせランキング
最初の3カ月無料で音楽聞き放題!