スカイツリーに行かれる方へ。クラフトビール好きな方、ビアガーデンを探している方へ。
「世界のビール博物館」のテラス席
行ってきました「世界のビール博物館」!
気持ちの良いテラス席で、世界のクラフトビールが楽しめますよ。
「世界のビール博物館」って、もう店名聞くだけで高まる期待。

東京スカイツリーは、「見上げるビアガーデン」(現在は営業停止中)も有名ですが、今回は「見上げる」方ではなく、ソラマチ店内レストラン横の「テラス席ビアガーデン」。
今回はこちらの企画に参加してきました。期間限定「夏季限定テラスアメリカンBBQ」です↓

では早速!!
連日の炎天下 テラス席は大丈夫?
連日の炎天下。
お店のホームページには、屋根があるとか、パラソルがあるとか、何も書いてありませんが、大丈夫でしょうか。
結論から言うと、今回は大丈夫でした。案内されたテーブルは、12時にはスカイツリーの陰に入っていました。ちなみに7月です。

このテラス席はスカイツリーの東側に位置しているので、これから太陽に照らされることはありません。あらぬ方向から、予想外のビル反射熱があったものの、なんとか屋外で気持ちよくビールをいただくことができました。
炎天下の日は、テーブルの位置に注意。予約時しっかり確認を。
スカイツリーに近い列(お店側)がおすすめですですが、スカイツリーを見ながら飲みたい方には不向き。
お店の雰囲気

12時には、お店の前にレストラン待ちの長い行列ができていましたが、ビアガーデンの予約があることを告げるとすぐに店内へ。
入り口付近の、このポスターが面白かった!
世界中にこんなにたくさんのビール。
アジア好きなのでベトナム、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、中国、韓国のビールはたくさん飲み歩きしてきましたが、ヨーロッパや北アメリカはやっぱり圧巻。
現地で飲むと美味しいんですよね。地域の気候にあってるというか。コロナが落ち着いたら、現地でもっとたくさんのビールを飲んでみたいです。

さぁ、クラフトビールの飲み放題です!
クラフトビール
本日は贅沢に10種類の飲み放題コースです。
結論、このコースで大正解でした。ビールはどれも美味しかったです。連れと全種類を制覇できて大満足でした。
こちらのメニューが【クラフトビール人気ランキングメニュー】

こちらが人気ランキングナンバーワンビール。やはりこれがいちばん美味しかった。

心配せずともビールはどんどん運ばれてきます。

普段は飲まないようなビールにも挑戦

このえび、にんにくが効いていて美味しかった。

ハンバーガーも作れました。楽しいです。

まとめ
やはり外でいただく本格クラフトビールは美味しかったし、BBQも楽しい!
スカイツリー観光に来られる方にもおすすめです。
最後はユニークな店員さんにも写真を撮っていただき感謝。たくさんビールを運んでいただきありがとうございました!
今回は、【期間限定特別価格】2時間飲み放題が7,000円のところ、5,900円。
ビールの飲み比べも楽しいですよ。ビールが大好きな方にはおすすめです。