知育&お役立ち(サピックスで難関中合格)
PR

絵本「メアリー・スミス」あらすじ&読み聞かせのコツ

絵本「メアリー・スミス」のご紹介です。
小学校でこの絵本の読み聞かせをしてきました。

著:アンドレア ユーレン, 原名:U'Ren,Andrea, 翻訳:茂樹, 千葉

この記事では、次のことがわかります。

  • 作者・出版社
  • あらすじ
    • 音読時間・対象年齢
  • 読み聞かせのコツ
    • こころがけたいこと
\いつもありがとう/

\試し読みできます/

キャラクターグッズも販売中
絵本ナビ公式サイト:https://www.ehonnavi.net/

スポンサーリンク

メアリー・スミス「作者」と「出版社」

  • 【作】アンドレア・ユーレン
  • 【訳】千葉茂樹
  • 【出版社】光村教育図書

メアリー・スミス「あらすじ」

月曜日の早朝夜明け前。
まだまだ寝しずまった町…。
メアリー・スミスはもうおでかけ。

向かった先はどこでしょう?

目的地に到着したメアリースミスは、ゴムのチューブに豆をこめる。
ぷっと吹いて飛ばした豆は、2階の窓ガラスにあたり、コツっと音をたてる。

メアリー・スミスはこうして町中の人々をおこしていく。

町はいつもどおりにうごきだした。

めざまし時計などなかった100年前のイギリス。実在した「めざまし屋」というお仕事がモデルのおはなしです。

メアリースミス「読み聞かせボランティア」で読んでみた感想

中学年の反応

今回は3年生に読み聞かせをしましたが、この絵本のほんとうのおもしろさがわかるのは、もう少し上の学年です。

でも、めずらしいおはなしなので興味をもって聞いてくれました。

高学年の反応

以前に高学年にこの本を読んだ時もらった感想です。

  • 「自分だったら、野球のバットでボールを窓にあてて起こす。」
  • 「銃で撃つ(!?)」

など様々な意見を聞かせてもらいました。

実在の人物

実は、メアリー・スミスは実在の人物です。
裏みひらきの「古い白黒写真」こそ、メアリー・スミス。

今回は読み聞かせの後に、この写真を見せて「実はメアリー・スミスはほんとうにいた人なんだよ。」と伝えてえみました。

みんなびっくり!

著:アンドレア ユーレン, 原名:U'Ren,Andrea, 翻訳:茂樹, 千葉
¥1,540 (2023/09/13 16:37時点 | Amazon調べ)
\ブラックフライデー/
楽天市場

メアリースミス「読み聞かせのコツ」

音読時間

7分
解説まで読むと9分

対象年齢

高学年

勤労感謝の日に

この日の前後に読んでみるのもおすすめです。時代とともに無くなってしまった職業。そのころの生活や、暮らしぶりに思いを馳せてみませんか。

この絵本の読みはじめ方一例

  • みんなは、朝どうやっておきてる?
  • いまはもうないお仕事なんだけど、どんなお仕事だと思う?
  • 100年前にほんとうにいた女性(裏表紙に写真)がモデルのお話だよ。

など。でも最後に種あかしをするのもありですね。。

子どもの想像力をさまたげないように

情報はときには自由な発想をじゃましてしまうことも。必要なものだけ伝えるよう心がけたいですね。

ノッカーアップ(めざまし屋)

実は、この絵本に出会うまで、私もこんなお仕事があったなんで知らなかったのです。たしかに目覚まし時計がない時代なら必要かもしれませんよね。

メアリーさんは豆鉄砲方式ですが、長い棒で窓をたたきながら起こしてまわるノッカーアップの方もいたようです。

と言うかこちらがスタンダードで、メアリーさんが特殊技術をお持ちだったようです。

この絵本を読むに当たり、ノッカーアップをすこし調べていたらおもしろいサイトがあったのでご紹介します。

なんと、Misメアリー・スミスも登場!

びっくり&知り合いにあえたような嬉しさでいっぱいになりました。

100年前、目覚まし時計に奪われた優しい仕事「ノッカー・アップ」 | Buzzap!
多くの仕事が機械に奪われていく、そんな時代の職業のひとつでした。詳細は以下から。毎朝あなたはどうやって目を覚ましていますか?自然と起きられる人もいますが、携帯やスマホでアラームを掛ける人、それとは別に目覚まし時計も必須という人も多いのではな...

読み聞かせって勉強になります。

著:アンドレア ユーレン, 原名:U'Ren,Andrea, 翻訳:茂樹, 千葉
¥1,540 (2023/09/13 16:37時点 | Amazon調べ)
\ブラックフライデー/
楽天市場

まとめ「メアリー・スミス」

絵本「メアリー・スミス」のご紹介

絵本「メアリースミス」
音読時間:7分
(解説まで9分)
対象年齢:高学年

読み聞かせの参考にしてくださいね。

それでは。

読み聞かせでこころがけたいこと

  • じぶんが好きな絵本をえらぼう
  • 絵本の内容をしっかり伝えよう

試し読みできる「絵本ナビ」。絵本好きならきっと楽しめますよ。

「絵本ナビ」公式サイトhttps://www.ehonnavi.net/

にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ
にほんブログ村
読み聞かせランキング
エイコ

東京在住ブロガー。
息子がサピックス「SAPIX」で難関中合格。
「知育」や「絵本の読み聞かせ」のコツをお届けします。
秘書検定準1級。海外25ヵ国。

エイコをフォローする
絵本