今日(2025年7月21日)放送、テレ朝「グッド!モーニング」内の人気コーナー、林修先生の「ことば検定スマート」から、問題・答え予想・正式解答・1行解説をリアルタイムでお届けします!
「ことば検定スマート」は、人気予備校講師・林修先生が、“ことば” にまつわる豆知識や雑学を、クイズ形式でわかりやすく解説してくれるコーナーです。
樽廻船の名前の由来は?|ことば検定スマート 今日の問題
本日の問題と選択肢です。
\再読み込みしてね/
樽廻船の名前の由来は?
🔵青:酒樽専用
🔴赤:樽のような形
🟢緑:刺し身追加する?
緑はダジャレ枠 ↓

🟢緑:刺し身追加する?
たる?海鮮
それでは本題。
わたしの予想はこちら↓

エイコ
予想はこちら
\急いで調べたよ/
予想してみたよ〜
🔵 青:酒樽専用 ?
酒といえば灘よね。江戸から専用船で運んだのでは?
|ことば検定スマート 今日の答え
本日の答えです。
|ことば検定スマート 今日の問題
正解は、
🔵青:酒樽専用
でした。
|ことば検定スマート 今日の解説
本日の解説です。
正解は「酒樽専用」。
→ 最初に登場したのは、菱垣廻船(ひがきかいせん)でした。
菱垣廻船は、木綿や酒、薬などを積んで運んでいましたが、特に重い酒を積み込むには時間がかかっていたそうです。
酒が傷むのを嫌がった商人たちは、酒専用の船を作るようになりました。
それが樽廻船(たるかいせん)だったんですね。
今日は海の日
今日のテレビ朝日 グッド!モーニングで放送されたことば検定スマートのリアルタイム解答予想と一行解説を速報でお届けしました。

エイコ
「TV検定」でおさらいしてね
\ブックマークならココ/
テレ朝 グッド!モーニング×サマフェスプレゼントキャンペーン
【7月21日キーワード】はこちら
公式サイト:検定クイズ|グッド!モーニング