お食事券2,000円分が届きました。ありがたや。
みんなだいすきサイゼリヤ。
このページでは、つぎのことをまとめました。
- 株主が、もらえるものって何?
- 100株は、いくらから買える?
あくまでもさっくりですが、よろしければ参考にしてくださいね。

株式会社サイゼリヤ
銘柄:サイゼリヤ(7581)公式サイト
100株もっていたら、もらえるもの
株主優待品:食事券(500円×4枚)
*配当金:1,800円
*権利確定日はいつ?→:8月末日
*任意の権利日あり
*配当金は今年度分
100株。いくらから買える?
291,400円
株価:2,914円(2022.12現在)
↑これが1株の金額
毎日変動します
2,914円×100株=291,400円
手数料はこちら(SBI証券)
この株について
サイゼリヤの株は、13年前に 93,500円で購入。現在 291,400円。
損益率なんと+211.66%。
私が持っている株の中でも、いちばんの優等生です。
株主優待品は、食事券。
パスタやオリーブオイルなどの詰め合わせや、間違い探しの本などもいただいたことがあります。
最近は、食事券におちついています。
サイゼリヤ、昔からだいすき。
今後も継続保有予定
私は、好きな企業の株だけを、その会社を応援する気持ちで、まずは100株長期保有するようにしています。
下がったとしても、売る予定はなし。
ずっと応援したい気持ちにかわりはありません。
SBI証券
利用している証券会社
私はSBI証券を利用しています。
売買手数料を考えると、人件費のかからないネット証券一択です。
新しく株をはじめる方は、売買手数料を必ずチェックしてくださいね。
私はSBI証券で満足しています。
SBI証券|株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA
投資するならSBI証券。株、FX、投資信託、米国...
読んでいただきありがとうございました。
ブログランキング参加中↓

にほんブログ村

読み聞かせランキング