知育&脳トレ(SAPIXで難関中合格)
絵本

絵本「おにたのぼうし」のあらすじと読み聞かせのコツ

絵本「おにたのぼうし」のご紹介です。節分に読まれる本をさがしている方へ。ぜひ読んでみてください。きっと毎年思いだす大切な本になるはずです。おにたのぼうし:【文】あまんきみこ・【絵】いわさきちひろ【文】あまんきみこ【絵】いわさきちひろ【出版社...
旅行

【冬の函館】2泊3日。「函館ハリストス正教会」と「八幡坂の夜景」

あまりにもうつくしい幻想的な教会でした。シーンとした薄暮の時間。凍てつく寒さに心があらわれます。「函館ハリストス教会」と「カトリック元町教会」にいってから八幡坂をくだりました。冬の注意事項もお届けします。年末年始(12/31~1/2)。2泊...
旅行

【冬の函館】2泊3日。土方歳三最期の地へ。「最期の地碑」の場所とアクセス

「新選組」鬼の副長。連戦しながら北上していった、土方歳三の最期。なんとなくしか知らないという方も多いのではないでしょうか。わたしもそのひとりでした。函館旅行で、土方歳三最期の地に行ってきましたので、ご紹介します。土方歳三最期の地「最後の地碑...
旅行

【冬の函館】2泊3日。函館の夜景。函館山ロープウェイの場所とアクセス

これほどまでに函館の夜景が美しいとは、正直思っていませんでした。空気の澄みわたる冬。まさに息を呑む美しさでした。ぜひ一度は行ってみてください。ただ、いちばん混雑する時間帯。函館山頂は人々であふれかえっていました…。訪日観光の本格的な緩和から...
料理

フレンチトースト【家にある材料で】簡単!わかりやすい分量で、朝食やおやつに

とにかくわかりやすい分量で。わが家の人気レシピです。おいしくてかんたん。フレンチトーストの材料家にある材料だけでOK 食パン:2枚(6枚切り)卵(1個)砂糖(大さじ1)牛乳(100cc)バター(10g)フレンチトーストの作り方卵と砂糖と牛乳...
絵本

絵本『まんじゅうこわい』あらすじ&読み聞かせのコツ【おすすめ:高学年・落語】

絵本『まんじゅうこわい』のご紹介です。小学校で、この絵本の読み聞かせをしてきました。まんじゅうこわい【落語絵本・作】川端誠【出版社】クレヨンハウスあらすじ(絵本紹介)きょうは、町内の若いもんの宴会。どうせ暇だからと早いうちから、仲間とわいわ...
絵本

絵本「かえるをのんだととさん」のあらすじ&読み聞かせのコツ(鬼・節分)

絵本「かえるをのんだととさん」のあらすじ&読み聞かせのコツをお届けします。「かえるをのんだととさん」は読み聞かせをすると盛り上がりますよ。かえるをのんだととさん【再話】日野十成【絵】斎藤隆夫【出版社】福音館書店かえるをのんだととさん:あらす...
絵本

絵本『山んばあさんとむじな』あらすじ&読み聞かせのコツ【おすすめ対象:低学年・秋・妖怪】

絵本『山んばあさんとむじな』のご紹介です。小学校で、この絵本の読み聞かせをしてきました。山んばあさんとむじな【作:絵】いとうじゅんいち 【出版社】徳間書店あらすじ(絵本紹介)いたずらぼうずの4人組は、うら山をなわばりにして悪さばかり。山んば...
絵本

絵本『せかいでいちばんつよい国』読み聞かせのコツ・ポイント&あらすじ【おすすめ:中学年・通年】

絵本『せかいでいちばんつよい国』のご紹介です。小学校で、この絵本の読み聞かせをしてきました。せかいでいちばんつよい国作:デビッド・マッキー訳:なかがわ ちひろ出版社:光村教育図書あらすじむかし、大きな国がありました。大きな国は、戦争をして、...
絵本

絵本「とらよりこわいほしがき」小学校読み聞かせボランティアのコツ(高学年)

小学校で読み聞かせボランティアをされる方にむけて、絵本「とらよりこわいほしがき」の読み聞かせのコツをお届けします。