本日(2025年8月5日)放送、テレビ朝日「グッド!モーニング」、林修先生の「ことば検定スマート」の問題と、リアルタイム答え予想をお届けします。予想欄が空欄だったら再読み込みを繰り返してくださいね!
今日の問題(ことば検定スマート)
日本のワインボトル 外国に比べて小さい理由は?
🔵青:製造コスト
🔴赤:税率
🟢緑:俺のネジ
緑はダジャレ枠 ↓

🟢緑:俺のネジ
ワインボトル
ワイんボルト
リアルタイム答え予想
🔴赤:税率(予想!)
予想解答 →
「日本の税法で容量ごとに税が違う? 小さいほうが安上がりなのでは。」

エイコ
ここまでは予想です
答えと解説
日本のワインボトル 外国に比べて小さい理由は?
正解は、
🔵青:製造コスト
でした。
解説
→ ワインの世界の国際標準は750ミリリットルですが、日本のサイズは720ミリリットルです。
その理由は製造コスト。
日本では昔から「1合=180ミリリットル」。
すでにあった「4合瓶(720ミリリットル)」を使えば、新しい瓶を作らなくてすむ=コストを抑えられる、というわけです。
今日は何の日?
8月5日
発酵の日
「ことば検定スマート」は、人気予備校講師・林修先生が、“ことば” にまつわる豆知識や雑学をクイズ形式で教えてくれます!
見逃したらどうぞ
今日のテレビ朝日 グッド!モーニングで放送されたことば検定スマートのリアルタイム解答予想と一行解説を速報でお届けしました。

エイコ
「TV検定」でおさらいしてね
\ブックマークならココ/
公式サイト:検定クイズ|グッド!モーニング