「悲喜こもごも」本来の意味は?
テレビ朝日「グッド!モーニング」放映、林修先生の今日のことば検定スマートの答えをお届けします。AIをサポートに使いつつ、毎朝リアルタイムで問題を見て回答予想します!
目 次
「悲喜こもごも」本来の意味は?|ことば検定|今日の問題
「悲喜こもごも」本来の意味は?
🔵青:悲しみと喜び次々に
🔴赤:悲しむ人喜ぶ人様々
🟢緑:曖昧にごまかす術
きょう5月23日は:恋文の日
「悲喜こもごも」本来の意味は?|ことば検定|リアルタイム解答予想
AIをサポートに急いで予想したことば検定スマートの答えです。空欄だったら再読み込みして表示してね。
🔵青:悲しみと喜び次々に
連続というより“入り交じる”のがポイント。
🔴赤:悲しむ人喜ぶ人様々(正解?)
「悲喜交々(こもごも)」は、悲しむ人も喜ぶ人もいて、入り混じっている様子を表す言葉。卒業式や選挙の結果発表なんかがいい例かも!
🟢緑:曖昧にごまかす術
あくまでも予想です。ハズレていたらすみません。
それではまずは緑のボケの解説から。
「悲喜こもごも」本来の意味は?|ことば検定|今日の緑のボケ解説
🟢緑:曖昧にごまかす術
ひき こもごも
ひぎ モゴモゴ
秘技 モゴモゴ
それでは正式解答です。
「悲喜こもごも」本来の意味は?|ことば検定|今日の答え
「悲喜こもごも」本来の意味は?
正解は、
🔵青:悲しみと喜び次々に
でした。

エイコ
残念、不正解
「こもごも」の漢字は「交々」。意味は「かわるがわる」。
「人生山あり谷あり」ということばがありますが、「悲喜こもごも」は本来悲しみと喜びを次々に味わうという意味だそうです。
今日の「ことば検定」の解答をお届けしました。
明日も「ニュース検定」から↓