テレビ朝日「グッドモーニング」の人気コーナー、林修先生の【ことば検定スマート】本日の答えです。リアルタイムで予想&更新! 毎朝わかりやすく解説します。
ことば検定|問題
イソップ寓話は、紀元前6世紀ごろ、古代ギリシャの奴隷アイソーポス(英語読み イソップ)が作ったとされています。
さて。今日のことば検定の問題はこちら。
「イソップ寓話」に由来する言葉は?
🔵 青:猫の首に鈴をつける
🔴 赤:働かざるもの食うべからず
🟢 緑:潜伏先は北関東か

どれかな?
ことば検定|リアルタイム解答予想
今日のことば検定のリアルタイム解答予想です。
\ 解答 予想 /
🔵 青:猫の首に鈴をつける(正解?)
正解っぽいね!「猫の首に鈴」は“誰がそれを実行するの?”というイソップ寓話「ネズミの会議」に由来。思いついても実行は難しい、って教訓があるお話だよ。
🔴 赤:働かざるもの食うべからず
レーニンの言葉っぽい
🟢 緑:潜伏先は北関東か
イソ ップ ぐうわ
いそうっす ぐんま(群馬)
↑ 大急ぎで調べてます!
何回か「再読み込み」してね
リアルタイムで表示されます
▼
▼
▼
🟢緑のダジャレも
追って解説入れときます!
ことば検定|答え
今日のことば検定の答えはこちらでした。
\ 確定しました /
🔵 青:猫の首に鈴をつける

やった!
「イソップ寓話」に由来する言葉は?
「イソップ寓話」に由来する言葉は、猫の首に鈴をつける、でした。
今日の「ことば検定」の解答をお届けしました。

おつかれさまでした
明日もお楽しみに!
知育&脳トレ好き
息子SAPIX→難関校
秘書検定準1級、海外25ヶ国。地域で絵本の読み聞かせをしています
50代ブロガー。老眼にやさしいサイトを