知育&脳トレ(SAPIXで難関中合格)

知っ得

くらし

【盲点】中学3年生|東京都|私立中学校授業料支援(10万円)の申請方法|所得制限なし

東京都在住の方で、今まで所得制限のあった方へ。私立中学校等の授業料支援(10万円)が受けられるようになりました。今年度から、所得制限が撤廃されています。申請忘れていませんか?お子さん中学3年生?私立中学校に通学中?東京都に住んでる?エイコ年...
くらし

【うわ臭い!】中学生の靴|ニオイ対策|シューズシャワーで解決|購入者レビュー

足に汗をかきやすい体質でしょうか。実はわたしも子供もそうなんです。靴って「二足」を用意し毎日履き替えるようにしても、油断していると靴って臭ってきますよね。毎日部活で汗をかく中学生はとくに対策が必要です。今回、竹炭の消臭シートや中敷きよりもか...
くらし

GメールをLINEに転送したい!かんたんにPDF化して送る方法【初心者】

最近、メールって使わなくなりましたよね。でも、「Gメール」の内容を「LINE」に転送したい時ってありませんか?自動転送とかめんどうなことではなく、このメールだけをサクッとLINEに送りたい!かんたんです。30秒もいりません。この記事では次の...
くらし

光回線のソフトバンク光を【月額1,980円割引】にする方法

ソフトバンク光(戸建)を解約しようとコールセンターに電話をしたら、月額1,980円を1年間も割引きしてくれることになりました。全員が対象ではないと思われますが、興味ある方もいらっしゃると思いますのでご参考まで。詳細を解説します。ソフトバンク...
くらし

柔道着の黄ばみの落とし方|酸素系じゃムリな汚れ|カビキラーで真っ白に

柔道着の黄ばみにお悩みでしょうか。手間をかけず、たった数百円で黄ばみをおとす方法をご紹介します。生地も傷まずに真っ白になります。黄ばみでほんとうにお困りの方のみぜひこの先をお読みください。柔道家のみなさまからお叱りを受けるかもしれませんが、...
くらし

令和6年度の東京都「018サポート」申請。令和5年度に申請・受給している人はどうする?

東京都の「018サポート」が令和6年度(2024年)に2年目を迎えます。18歳までのお子さんに月額5,000円が支給される制度で、わが家も昨年、年間60,000円(5,000×12ヶ月分)をありがたく教育費にあてさせていただきました。しかし...