知育&脳トレ(SAPIXで難関中合格)
絵本

絵本『せかいでいちばんつよい国』読み聞かせのコツ・ポイント&あらすじ【おすすめ:中学年・通年】

絵本『せかいでいちばんつよい国』のご紹介です。小学校で、この絵本の読み聞かせをしてきました。せかいでいちばんつよい国作:デビッド・マッキー訳:なかがわ ちひろ出版社:光村教育図書あらすじむかし、大きな国がありました。大きな国は、戦争をして、...
絵本

絵本『ざぼんじいさんのかきのき』読み聞かせのコツ・ポイント&あらすじ【おすすめ:中学年・秋】

絵本『ざぼんじいさんのかきのき』のご紹介です。秋にぴったりの、とてもおもしろい絵本なんですよ。ぜひ読んでみてくださいね。ざぼんじいさんのかきのき文:すとうあさえ絵:織茂恭子出版社:岩崎書店あらすじざぼんじいさんは、いつもあまいかきをひとりじ...
絵本

絵本『さつまのおいも』読み聞かせのコツ・ポイント&あらすじ【おすすめ:幼児・秋】

絵本「さつまのおいも」のご紹介です。幼稚園で、おいもほりを経験してくる子どもたちも多いことでしょう。土いじりってほんとうに楽しい。そんなおいもほりの経験を思い出しながら、楽しめるといいですね。
資格

② ITパスポート試験。50代主婦が独学で一発合格をめざすブログ【宣言翌日~10日目】

突然「ITパスポート試験に合格するぞ!」と思いたったあの日から10日。50代主婦のその後です。結論。かなり順調。これなら、一気にいけそうです!なんだか、自信がついてきました。これなら勉強開始から早めに試験を受けられそうです。勉強といっても、...
絵本

絵本『ぐりとぐら』読み聞かせのコツ・ポイント&あらすじ【おすすめ:幼児・低学年・秋】

絵本『ぐりとぐら』のあらすじと読み聞かせのコツのご紹介です。ぜひ読んでみてくださいね。ぐりとぐら文:中川李枝子絵:大村百合子出版社:福音館書店 あらすじのねずみの、ぐりとぐら。このよで いちばん すきなのは おりょうりすること たべることど...
絵本

絵本「かにむかし」あらすじ&読み聞かせのコツ

絵本「かにむかし」のご紹介です。この絵本を図書館で読み聞かせをしてきました。かにむかし「作者」と「出版社」文:木下順二絵:清水崑出版社:岩波書店かにむかし「あらすじ」柿のたねをひろったカニは、その種を庭にうめて、大きな柿の木に育てます。「は...