知育&脳トレ(SAPIXで難関中合格)
絵本

絵本『よくばりすぎたねこ』あらすじ&読み聞かせのコツ【おすすめ:低学年・中学年・猫】

絵本『よくばりすぎたねこ』のご紹介です。オチのあるユーモア絵本。だれと読んでも、たのしい読み聞かせになりますよ。よくばりすぎたねこ【作・絵】さとうわきこ【出版社】PHP研究社あらすじ(絵本紹介)ある日、猫がひよこを見つけました。しめしめ。つ...
絵本

絵本「鬼といりまめ」のあらすじ&読み聞かせのコツ(鬼・節分)

絵本『鬼といりまめ』のご紹介です。節分の日の読み聞かせにどうぞ。鬼が、いりまめを嫌う理由はなんでしょう。鬼といりまめ【文】谷 真介【絵】赤坂三好【出版社】佼成出版社鬼といりまめ:あらすじひでりがつづき、田んぼの稲は、どこもかれはじめていまし...
絵本

絵本「十二支のしんねんかい」あらすじ&読み聞かせのコツ

絵本「十二支のしんねんかい」のあらすじ&読み聞かせのコツをお届けします。図書館で「十二支のしんねんかい」の読み聞かせをしてきました。新年の読み聞かせにどうぞ。だじゃれで十二支。たのしいですよ。幼児のお正月の絵本に、安心しておすすめです。十二...
絵本

絵本「まめのかぞえうた」のあらすじ&読み聞かせのコツ(鬼・節分)

絵本「まめのかぞえうた」のあらすじ&読み聞かせのコツをお届けします。小学校で「まめのかぞえうた」を読み聞かせをしてきました。節分の読み聞かせにおすすめです。こわくない節分絵本なので、赤ちゃんや小さいお子さんにもいいですね。まめのかぞえうた【...
絵本

絵本「おにたのぼうし」のあらすじと読み聞かせのコツ

絵本「おにたのぼうし」のご紹介です。節分に読まれる本をさがしている方へ。ぜひ読んでみてください。きっと毎年思いだす大切な本になるはずです。おにたのぼうし:【文】あまんきみこ・【絵】いわさきちひろ【文】あまんきみこ【絵】いわさきちひろ【出版社...
料理

クリスマス【骨なしローストチキン】作り方|スーパーのモモ肉で!リュウジのバズレシピ

安くてかんたんうまいクリスマスチキンがご自宅で作れたらテンションあがりませんか?この記事では、リュウジさんバズレシピ【骨なしローストチキン】をご紹介します。もうお高い「骨付き肉」をわざわざ買うのはやめましょう。手汚れません?いつものもも肉で...