絵本 絵本「ぶたのたね」あらすじ&読み聞かせのコツとねらい 小学校や図書館で読み聞かせのボランティアをされる方へ。絵本「ぶたのたね」のあらすじと読み聞かせのコツやねらいをお伝えします。実際に小学校にて「ぶたのたね」を読み聞かせしてきました。絵本の読み聞かせは以下の実績があります。近隣の小学校や図書館... 2024.08.29 絵本
料理 リュウジのバズレシピ【鶏むね肉のムニエル】の作り方 安くて旨くて、高タンパク低カロリー。むね肉と、調味料だけあればOK。弁当作りの強い味方です。焦がしバター。かんたんでおいしいです。リュウジのバズレシピ【鶏むね肉のムニエル】の作り方むね肉1枚は、皮をはがして、そぎ切り。包丁の背で、おもてうら... 2023.01.24 料理
絵本 絵本『よくばりすぎたねこ』あらすじ&読み聞かせのコツ【おすすめ:低学年・中学年・猫】 絵本『よくばりすぎたねこ』のご紹介です。オチのあるユーモア絵本。だれと読んでも、たのしい読み聞かせになりますよ。よくばりすぎたねこ【作・絵】さとうわきこ【出版社】PHP研究社あらすじ(絵本紹介)ある日、猫がひよこを見つけました。しめしめ。つ... 2024.08.15 絵本
絵本 絵本「鬼といりまめ」のあらすじ&読み聞かせのコツ(鬼・節分) 絵本『鬼といりまめ』のご紹介です。節分の日の読み聞かせにどうぞ。鬼が、いりまめを嫌う理由はなんでしょう。鬼といりまめ【文】谷 真介【絵】赤坂三好【出版社】佼成出版社鬼といりまめ:あらすじひでりがつづき、田んぼの稲は、どこもかれはじめていまし... 2023.01.23 絵本
絵本 絵本「十二支のしんねんかい」あらすじ&読み聞かせのコツ 絵本「十二支のしんねんかい」のあらすじ&読み聞かせのコツをお届けします。図書館で「十二支のしんねんかい」の読み聞かせをしてきました。新年の読み聞かせにどうぞ。だじゃれで十二支。たのしいですよ。幼児のお正月の絵本に、安心しておすすめです。十二... 2024.09.29 絵本
絵本 絵本「まめのかぞえうた」のあらすじ&読み聞かせのコツ(鬼・節分) 絵本「まめのかぞえうた」のあらすじ&読み聞かせのコツをお届けします。小学校で「まめのかぞえうた」を読み聞かせをしてきました。節分の読み聞かせにおすすめです。こわくない節分絵本なので、赤ちゃんや小さいお子さんにもいいですね。まめのかぞえうた【... 2023.01.21 絵本