料理 リュウジのバズレシピ【無水油鍋】の作り方/白菜と豚バラ こんにちは。2月に入りましたね。白菜がおいしい。豚バラ肉と、白菜のレシピです。一滴も水使いません。この記事、見るだけでもササッと作れますのでぜひ。リュウジのバズレシピ【無水油鍋】豚バラ肉(200g)と白菜(250g)を投入ニンニク(2片)を... 2023.02.04 料理
料理 節分はリュウジの「アボトロチーズ恵方巻」でかんたん美味い! かんたんおいしい「恵方巻き」をご紹介します。リュウジのバズレシピです。わが家ではずっとこの恵方巻です。2025年の恵方巻きの方角は「西南西」だそうですよ。せっかくのイベントです。家族で楽しみましょう。リュウジのバズレシピ【アボトロチーズ恵方... 2023.02.03 料理
絵本 絵本「ふくはうちおにもうち」のあらすじ&読み聞かせのコツ(鬼・節分) 絵本『ふくはうちおにもうち』のご紹介です。とにかく、楽しい節分絵本をおさがしの方へおすすめ。節分時期に、家族みんなで読んだらもりあがります。お父さんの読み聞かせにもぴったり。ふくはうちおにもうち【作】内田麟太郎【絵】山本孝【出版社】岩崎書店... 2024.12.12 絵本
くらし 【実体験】クロゴキブリの幼虫33匹を駆除した記録 突然、ゴキブリの赤ちゃんが発生しました。とある冬の日のこと。3ミリほどの黒い虫(白い縞あり)を見つけたのです。イヤな予感しかなくパソコンで画像検索をしたらそれはまぎれもなく「クロゴキブリの幼虫」でした。その日のうちに9匹。翌日には5匹。ゴキ... 2025.03.09 くらし
絵本 絵本『アヒルだってば!ウサギでしょ!』のご紹介。あらすじ&読み聞かせのおすすめ 絵本『アヒルだってば!ウサギでしょ!』のご紹介です。おとなもこどももみんなたのしい。だまし絵が好きな方へ。ぜひ読んでみてくださいね。あなたはどちらに見えますか?アヒルだってば!ウサギでしょ!【さく】エイミー・クローズ・ローゼンタール/トム・... 2024.08.15 絵本
絵本 絵本『わたし』あらすじ&読み聞かせのコツ【おすすめ:低学年・中学年】 絵本『わたし』のご紹介です。ぜひ読んでみてくださいね。わたしって、ほかのひとからみたら「だれなんだろう…」。おとなが読んでも深い絵本です。わたし【ぶん】谷川俊太郎【え】長新太【出版社】福音館書店あらすじ(絵本紹介)わたしはたったひとりしかい... 2023.01.27 絵本