知育&脳トレ(SAPIXで難関中合格)

福井・美味! 伝統のそば篇|日経新聞 間違い探しの答え|2025年9月20日

※ページ内に広告を含みます

今日の日経新聞に掲載された「間違い探し」の答えをお届けします。

難しくて有名な日本経済新聞プラス1の「脳活超ムズ間違いさがし」です。見つけられなかった人のために答えを一部共有します。ネタバレ注意!

ご当地名産シリーズは久しぶりですね。

ご当地名産シリーズ35
福井・美味
伝統のそば篇

さて今週の「福井・美味!伝統のそば篇の難易度はどうでしょう。

みなさんも一緒に楽しみましょう!

福井・美味!伝統のそば篇

2025年9月20日付「日本経済新聞プラス1」紙面掲載

難易度

福井・美味!伝統のそば篇 難易度

★★★(5つ中)

おっ易しいのかな

さっそくみてみよう

今日の日経新聞の間違いさがしの答え

左上から(答えは9カ所)

  • お値段750円か850円か
  • 外を眺めている男性のザブトン
  • 中央女性、ピアスの有無
  • 〃 そば「大根おろし」の量
  • 〃 グラス内の氷
  • 絵画「東尋坊」の岩(中腹)
  • ニワトリの置物を指すお父さんの指の方向
  • 恐竜ぬいぐるみの背びれ(頭)
エイコ
エイコ

ラストひとつはさがしてみて!

ヒント

  • ◯か□(女の子の足元近くのイスの木に注目だよ!)

9個発見!

コンプリート

▶日経漢字クイズの答えもどうぞ↓
今日の漢字クイズの答え

【感想】福井・美味!伝統のそば篇

うーん、これで難易度★★とは。さすが「脳活超ムズ間違いさがし」です。

今回の難問

  • 越前おろしそばの大根おろしの量
  • グラスの氷

おろしの量は違和感しかなかったのになかなか見つけられず最後までスルーしてしまいました(汗)

それにしてもおそば美味しそうでしたねー。

「越前おろしそば」はたっぷりの大根おろしと削り節とネギがかかった冷たいそばなんですって。

食べてみたい!

福井県の名物が盛りだくさんの楽しい間違い探しでした。

  • 恐竜(恐竜博物館)
  • 東尋坊
  • 若狭めのう細工
  • 大根おろしそば

御当地名産シリーズは楽しいですよね。

みなさんはいかがでしたか?
過去の間違い探しの答え

アプリ「日経脳活アプリ」

脳活に最適な「日経脳活クイズ」アプリは拡大できておすすめ。

無料です。

日経脳活クイズアプリ iPhone
日経脳活クイズアプリ Android

エイコが老眼でも楽しめるって言ってた

出典

2025年9月20日付

日本経済新聞プラス1 紙面掲載

タイトルとURLをコピーしました