こんにちは!
日経新聞に掲載されていた「間違い探し」に挑戦してみました!
難しくて有名な日本経済新聞の「脳活超ムズ間違いさがし」です。見つけられなかった人のために答えを一部共有します。ネタバレ注意!
自宅で仕事に集中篇
さて。今回の難易度は?
みなさんも一緒に挑戦して、どこが違うか探してみてください!
自宅で仕事に集中篇

2025年8月23日付日経新聞
紙面掲載
難易度
自宅で仕事に集中篇 難易度
★★★(5つ中)

平均の難しさだね

さっそくみてみよう
今日の日経新聞の間違いさがしの答え
左上から
- 窓辺のサボテンの位置
- PC画面、表の重なり方
- PC横に置かれたカップの取っ手の向き
- スマホのとなりのノート(下)の閉じの向き
- 男性の腕時計の形
- 男性のスリッパの向き
- 差し入れの「サラダチキンバー」の種類
- 本棚に置かれた本の冊数(女性まとめ髪のすぐうしろ。5冊か4冊か)
- ???

エイコ
ラスト1個はさがしてみて
9.のヒント
【感想】自宅で仕事に集中篇
え、これ★★★!?
今回なかなか難しかったよー。難題はふたつ。黄色ラインひいときました。
最後までわからなかったのは、左下ノート類の閉じの向き。
本棚にもふたつ間違いがありました⋯
最近「ここは一箇所あったからもうない」という見方は通用しなくなったきました
難易度高めでした。
機能性表示食品。サラダチキンバーでプラスの健康に!
アプリ「日経脳活アプリ」
脳活に最適な「日経脳活クイズ」アプリは拡大できておすすめです。
無料です。
▶ 日経脳活クイズアプリ iPhone
▶ 日経脳活クイズアプリ Android
出典
2025年8月23日付日経新聞 紙面掲載