スマートニュースの「クロスワードパズル」を正解すると華々しくあらわれる「ラッキーワード(キーワード)」って何に使えるの?って思いませんか?
ラッキーワードの意味が気になったので調べてみました。
スマニュー「クロスワード」のラッキーワードとは

スマートニュース「クロスワード」のラッキーワードは、パズルを全問正解すると出てくるこのキーワードのことです。
この日のラッキーワードは「タイイクカン」でした。
この言葉をスマニュー内で検索してみようと思ったのですが。
あれ?

検索窓がないぞ
ラッキーワードをスマートニュース内で検索する方法
通常、スマートニュースのアプリ内に検索バーはありません。

検索バーを表示させるには、アプリの画面を指でスワイプ(引き下げる)します。
すると「ニュースを検索」の検索窓が上部に出現します。

この検索バーに「ラッキーワード」を入力すると、関連するニュースやチャンネル、ランキングなどがわかります。
たとえば今回のラッキーワード「タイイクカン」は、次のニュースでした。
宮城・登米市迫体育館勤務の女性が約980万円を横領し懲戒解雇処分(掲載切れ ご参考まで)
あと別の日のラッキーワード「ダイトカイ」は「大都会Ⅱ」の再放送に関するニュースだったり。
要は関連のニュースがありますよ、といったところですかね。
でもなぜこのキーワードが出てきたのかよくわからない日もあるんですよね。正解したから懸賞に応募できるとか、キャンペーンに必ず参加できるというわけではなさそうです。
でもお得情報にそなえ今後もチェックしていこうと思います。