知育&お役立ち(サピックスで難関中合格)
PR

カブトムシ幼虫の育て方。初心者の飼育方法(蛹化と羽化)に成功!

「カブトムシ飼育記録」をまとめました。

母の奮闘をよそに、はじめはあまり興味をしめさなかった小学生の息子でしたが。

最後にはすばらしい体験をすることができました。

きっかけは、ホームセンターでもらった「カブトムシの幼虫」。

「命名:むしくん」
わが家の体験記です

昆虫の「完全変態」ってすごい。

感動しました。

カブトムシの幼虫から成虫になるまで

(飼育方法はご参考まで)

スポンサーリンク

カブトムシ幼虫の育て方【幼虫期】

育て方

腐葉土を足す

幼虫のお世話は、あまりすることはありません。幼虫は腐葉土をもりもり食べて、フンをするだけ。

することといったら、

  • ケースに腐葉土をたっぷりいれる
  • 腐葉土の表面に、立派なフンが目立ってきたら、フンを取り除いて腐葉土を足す
  • 気が向いたら、なんとなく湿り気をあたえる
エイコ
エイコ

手がかからないよ

3令幼虫

  • 1令幼虫:ふか直後
  • 2令幼虫:1回脱皮後
  • 3令幼虫:2回脱皮後

イベントなどでもらえる幼虫はすでに「3令幼虫」になっているので、体長は、8~9cm。ずっしりとしています。

20秒ほどの動画です。幼虫の動きに興味があればどうぞ。

カブトムシ幼虫の育て方【蛹化(ようか)】

次のようになってきたら、そろそろさなぎになる時期です。

蛹化(ようか)の準備がはじまります。

  • 白くてパンパンの身体から、だんだん黄色っぽい色に変化
  • 体は少しシワシワに、少し貧素な感じに

さなぎになる

さなぎになるためには、土の中に、蛹室(ようしつ)という「空間(スペース)」が必要です。

蛹室(ようしつ)をつくる

幼虫は、土の中で身体をグルグルとまわしながら「フンや分泌物」でまわりを固めて、蛹化に必要なスペースを作っていきます。

この蛹室がないと、カブトムシはうまく成虫になれないのです。

だから、この時期になったら幼虫を見たい気もちをグッとおさえてそっとしておいてあげなくてはいけません。

ここでわたし、大失敗を。

蛹室(ようしつ)をこわす…

土を足そうとして、大切な蛹室をこわしてしまいました。

エイコ
エイコ

ごめんなさい

人工蛹室をつくるには

もし、壊してしまったら上記の材料で人口蛹室を用意することが可能です。

  • 華道につかうオアシス
  • ティッシュペーパーの芯

次の動画では、無謀にも蛹室の補修を試みています。

結果的にはこのくぼみで蛹化に成功したのですが、できれば人口蛹室を用意してあげたほうがよいと思います。

動画は50秒ほど。

そしてこの数日後。

幼虫の変化

カブトムシの幼虫を毎朝チェックしていたところ。
「あれ!!色がかわってるよ。」

動画10秒。

そして、この数分後。

感動の瞬間でした。

カブトムシ幼虫の育て方【蛹化の瞬間】

幼虫からさなぎになる瞬間です。

こうやって、動きながらさなぎになるんですね!

動画の長さは40秒ほどです。

壊れた蛹室でがんばってくれました。

どうもありがとう!

この動画の3時間後

さなぎはすっかり茶色に。

カブトムシの蛹

りっぱなさなぎになりました。

もうほとんど動きません。

それと後日、もうひとつわかったことがあります。

カブトムシ幼虫【オスとメスの見分け方】

画像は荒いのですが、貴重な写真を残すことができました。

オスのしるし

お腹にVのしるしは、雄のしるしです。

雄のカブトムシの幼虫

お腹の、V印がメスにはありません。

だから、どうしてもオスのカブトムシが欲しければ、見分ける方法もあるということですね。

でも汚い手でさわると、雑菌がついたりストレスで幼虫が死んでしまうそうなのでご留意を。

【参照サイト】
カブトムシ幼虫のオスとメスの見分けるポイント!高確率の判別方法は?

カブトムシ幼虫の育て方【羽化】

さなぎになってから、およそ3週間後。

その瞬間はとれませんでしたが、羽化直後です。身体の色がまだ薄いですね。

皮が横に残っています。

7秒の動画です。

カブトムシ幼虫の育て方【成虫】

立派なオスのカブトムシになりました。

カブトムシの成虫

まとめ:カブトムシ幼虫の育て方。初心者の飼育方法(蛹化と羽化)に成功!

今は中学生の子どもが、小学校2年生だった時の「貴重な思い出」です。スマホに写真や動画が残っていたので「体験記」としてまとめてみました。

すごいですよね、虫!

「蛹になる瞬間」のわかりやすい動画を見つけました。

さらに勉強になりますよ。

虫っておもしろいですね。

今年は家族でカブトムシを育ててみませんか?

子どもはすぐに大きくなってしまいます。

ぜひお子さんとたくさん貴重な体験をしてくださいね。

それでは。

\ブラックフライデー/
楽天市場
エイコ

東京在住ブロガー。
息子がサピックス「SAPIX」で難関中合格。
「知育」や「絵本の読み聞かせ」のコツをお届けします。
秘書検定準1級。海外25ヵ国。

エイコをフォローする
くらし