いつものハンバーグに飽きたら、和風はいかが?
10~15分もあればできちゃいます。
材料
- 豚ひき肉200~300g
- レンコン1個
- 玉ねぎ1/2個
- 食パン半斤
- 卵1個
- 味塩コショウ。
- ごま油。卵黄1個。
作り方(かんたん)

- 玉ねぎをレンジ500w2分ほど。
- ボウルに、ひき肉、すりおろしたレンコンを入れる。すりおろせなかった分はみじん切り。これポイント。いい食感になります。
- 食パンを冷凍庫から半斤取りだして、適当な大きさに切ってボウルに入れる。あと卵一個を割り入れ、冷めた玉ねぎ。味塩コショウ。
- まぜて適当な大きさに。
- フライパンにごま油を入れ、裏表を炒めたら、上になっている方に卵黄を塗る(省略可)。
- 酒、みりん、醤油を適当量入れる。
- 蓋をして、煮詰めたら、できあがりです。

これ、かなり美味しい!
れんこんのシャキシャキ食感もいい感じで、おいしい。かんたんなのでおすすめですよ!
おすすめ食器

私はかなり持っているモノが少ないタイプですが、この食器はほんとうにおすすめ。冷凍ご飯にして、解凍後このまま食卓に出したり(コツあり)、レンジ使用に大活躍です。
サイズは3種類ありますが、このいちばん小さいサイズは大活躍なので、ご紹介しておきますね。
リンク
最後まで読んでくれてありがとうございました。